中級者にオススメ 木材合板アコースティック のレビュー

専門知識と価格で勝負。激安卓球屋は卓激屋へ
  トップ » ◎ラケット(シェーク) » 中級者にオススメ 木材合板アコースティック » レビュー
ホーム 登録情報の確認・変更 会員登録 ご利用案内 お問い合わせ

イベント


卓球用品検索   
価格(最低):
価格(最高):   
詳細検索 




バタフライ
ニッタク
VICTAS XIOM
ヤサカ
ドニック
JUIC
Dr.Neubauer
Cornilleau
JOOLA
ミズノ
アシックス
STIGA
andro
TIBHAR
Armstrong
ユニバー
ダーカー
akkadi
itc
world connect SAN-EI PANDANI
注目卓球用品
メールマガジン

 中級者にオススメ 木材合板アコースティック のレビュー

中級者にオススメ 木材合板
アコースティック のレビュー


 中級者にオススメ 木材合板アコースティック 中級者にオススメ 木材合板
アコースティック
(投稿者 中村 政義, 510 文字)
長期間借りて試し打ちした感想です。
ラバーはF側ブライス、B側ラウンデルでした。

一言で言うと「よく弾むが球持ちが良くて扱いやすい」
です。スウェーデン製の木材ラケットに似た感じで
昔使っていたランロックス-5の弾みをアップさせた
ようなラケットです。

現在、姉妹ラケットであるテナーを持っていますが
テナーよりも柔らかくて弾みは少し控えめです。
とは言え、十分な弾みを持ち、各社の最も弾む
ラケット群の次のクラスの弾みを持ちます。
そしてテナーと同じく他のラケットよりも
ドライブに伸びが出るため、相手の人が
ラケットの違いに気付いていました。

また、打球感の良さは特筆ものです。
この感触の良さは、今まで使用したラケットの中で
ランロックス-5と陳衛星に並びます。

高価ですが、それに見合う性能はあります。
重量も標準的なので、女性の選手に愛用されている
という話も頷けます。
1本1本丁寧に作られているらしい跡が
随所にうかがえ、そういう意味でも好感の持てる
ラケットです。

STのグリップはやや細いので、ST派は実際に
握ることをオススメします。

評価:  5点中の 5点! [5点中の 5点!]
投稿日: 2010年01月11日 月
 

カートは空です...
定休日のご案内
2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
赤の日はメールの返信をお休みさせていただきます。

ブランド情報
 ニッタク
ニッタク ホームページ
ニッタク の商品一覧
E-Mailでお知らせ
 お知らせの設定 中級者にオススメ 木材合板
アコースティック
の最新情報を知らせて!
友達に知らせる
 
この商品のURLを友達にメールする
レビュー
 中級者にオススメ 木材合板アコースティック
sumimasenn ..
 5点中の 2点!


★もっとレビューをみる
バタフライ ニッタク VICTAS XIOM ヤサカ ドニック JUIC Dr.Neubauer Cornilleau JOOLA ミズノ アシックス STIGA andro TIBHAR Armstrong ユニバー ダーカー akkadi itc world connect SAN-EI PANDANI